たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

始めまして靴修理のRESHと申します。皆様の足の悩みを一緒に靴という物を通して解決出来るようなそんなブログにしたいと思います。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2008年05月31日

バックファスナー交換

今日も生憎の雨で、春先の涼しさが戻ってきたようなお天気でした。

前回は筒部分がきついと、いう事でのサイドファスナーのお直しでした。
今回のお直しは、歩いていると下の方からファスナーが開いてきてしまう!
と、いう事で新しいファスナーと丸々交換いたしました。

まず、壊れてしまった元のファスナーを取り外して・・・



元のファスナーと似たデザインの新・ファスナーを付けますとこの通り!



どうですか!こんな感じに元通りになりました。
ファスナーが元通りになるだけで靴がまた生き返るんですよicon12
こんな靴を眠らせている皆様、是非・是非当店へお持ち下さい!

スタッフ全員心よりお待ちしております!!
  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 18:25Comments(0)靴修理

    2008年05月30日

    本日のオールソール

    今日はオールソールのご紹介。

    今回はストレートチップでクラシックな趣きのあるクォーターブローグタイプのシューズを
    オールソールいたしました。


    ソールは出し縫い(ソール前半を縫う)、半チャネル(出し縫いの糸を地面に触れないよう溝を作り糸を隠す)でブラウンの半カラス仕上げでした。
    トップリフトはすでに取ってしまっていますが、半革ラスタ(クサビ)がついていました。

    せっかく雰囲気のある靴でも、ソールが傷んでいては表情もだいぶ変わってきてしまいますよね。
    オールソールの交換で新品状態に戻してあげましょう!


    どうですか?
    これでまた長く愛用できますよね。

    最後の仕上げに磨いていると、なんだか靴も喜んでくれているような気がして
    とても幸せな気分になりました。



      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 18:42Comments(0)オールソール

    2008年05月29日

    また雨・・・

    なんだか最近のお天気は移り変わりが激しいですね。。
    真夏のように暑かった昨日とは一転、今日は肌寒い一日でしたね。
    温度差が激しいので皆様、体調管理はしっかりと!お気をつけくださいね。

    さて、今日は紳士かかとの修理です。


    見てください。
    かなり履きこんだご様子です。

    さて、こんな時は、うぅぅぅ~ん・・・・・・・。

    そーです、リッシュ三軒茶屋のブログを欠かさずご覧いただいている方は
    もうお分かりですよね!

    磨り減ったリフト部分を埋め、元の高さまで戻すのです。

    今回は、減っている部分をスポンジ(元と同じ素材)で埋めてから、トップリフトをつけました。


    このような仕上がりに。

    磨り減っていたのが嘘のようですね!
    (いいすぎですかね。。笑)

    やはりかかとが減った靴を履くよりも、きちんとお手入れしてある靴を履いたほうが気分もいいですよね!

    皆様、今お履きのかかとをみてあげてください。
    磨り減っていましたら、早めにケアしてあげてくださいね。  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 22:30Comments(0)靴修理

    2008年05月26日

    サンダル中敷交換

    こんにちわ!
    今日は真夏のように暑い一日でしたね。
    もう夏はそこまで来てますよ!

    今日はそんな夏の修理、サンダルの中敷交換です。

    右が元々ついていた中敷。
    左が張替えた中敷。

    こんなに変わるんですよ!

    この季節サンダルの中敷は気になるところですよね。
    もし交換したいなぁなんてお考えだった方
    ぜひリッシュにお持ちください!

    心よりお待ちしております。
      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:44Comments(0)靴修理

    2008年05月25日

    ヒール交換

    こんにちわ。
    昨夜から降り続いた雨も早い時間にあがりホット一安心な日曜日。
    午後からは蒸々といや~な湿気が。
    梅雨前線も近づき始めてますねー。

    さて、そんな蒸暑さを吹っ飛ばす修理を今日はご紹介いたします!
    タイトルにもありますように、ヒール交換です。
    (特に涼しげな修理ではないですね 苦笑)

    こちら、元々付いていたヒールにはヒビがはいっておりました。
    ヒールを丸ごと交換してほしい、とのお客様のご要望によりヒールを丸ごと変えさせていただきました。

    元々ついていたヒールとできるだけ近い形のもを探し、新しいヒールに塗装を施し付け直すという作業になります。


    向かって右側は元のヒール
    向かって上側は新しいヒール(塗装前)

    ヒールに塗装中。
    斑にならないよう何回かに分けて丁寧に丁寧に・・・・。



    塗装完了です!


    これを装着!


    どーですかっ?
    塗装もバッチリきれいにしあがりました。
    新しくヒールが生まれ変わりましたねicon37

    こんな修理もしておりますので、何かあればご相談くださいね。
    スタッフ一同心よりお待ちしております。

      
    タグ :ヒール交換


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 23:14Comments(0)靴修理

    2008年05月23日

    鼻緒修理

    ここ2、3日梅雨を通り越して夏が来てしまったような・・・
    そんな初夏の陽気に、街行く人たちは皆半袖・タンクトップ姿でした!

    今日の修理のご紹介は、メンズのサンダルの鼻緒修理です。
    鼻緒部分という所は結構負担のかかる場所で、このように、
    今にもちぎれてしまいそうだったり、ちぎれてしまった状態になる事が多いのです。



    でも諦める事なかれ!

    一度、上のソールと底のソールをはがし、新たに作り直した鼻緒を挟み込みますと・・・・



    ご覧の通り、ちぎれてしまう前のしっかりとしたニュー鼻緒が付きました!
    そろそろサンダルのシーズンが近づいてます。
    こんな修理も承っていますので眠ってるサンダル達がいましたら是非、お持ちくださいね!

      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 22:35Comments(0)靴修理

    2008年05月23日

    オールソール修理

    本日のレザーオールソールはポール・スミスのウイングチップです。




    今回はアフター写真しかアップできませんが、見違えるような美しさは一目瞭然です!
    ソールが変わるだけでこんなに変わるものなんです。
    もう駄目かも・・・と諦めかけて、しまい込んでいる靴。
    履き潰してしまえ!と思っている靴。

    ちょっとまって下さい!
    もしかしたら再度息を吹き込むことができるかもしれません。
    思い当たる節がありましたら是非一度お持ちになってみて下さいね!  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 00:04Comments(0)オールソール

    2008年05月21日

    滑りやすいカカトではありませんか?

    こんにちわ!
    今日はこんな修理のご紹介。

    婦人靴のパンプスで、プラスチック素材のリフトってありますよね。


    歩いててカチカチと音が鳴ったり、乾いたアスファルトの上でも滑ってしまったり。
    とても危険ですよね!

    今日はそんな危険を感じたお客様が、どうにかならないかとリッシュ三軒茶屋店まで
    足を運んでくれました。

    そこで、当店ではゴム素材で弾力性がありながら減りにくい取っておきの材料でリフトの交換を
    させていただきました。


    これであれば、歩行中オトも静かですし、滑りません!

    もしこんなお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひ当店までお待ちください。
    安心して歩けるリフトに交換いたします。


      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 22:51Comments(0)靴修理

    2008年05月20日

    梅雨の時期に

    最近台風がたてつづけに訪れたりと、雨が降り続くお天気が多くなってきましたね。
    そんな梅雨のシーズンって、どうしても履きたいおしゃれな靴が履けなくて少し気持ちが落ち込んだりしませんか?
    そんな皆様に朗報です!!
    前回ご紹介したハーフラバーソールと防水スプレーを合わせて使えば、あらら???

    濡れた地面は危ないです!滑り防止と底からの浸水を防ぐためにハーフラバーソールを


    撥水効果と汚れ防止のため、お出かけ前にシュシュっと防水スプレーを



    ダブル効果でいつも以上に雨の日のお出かけが楽しくなるはずです!
    お客様のご要望にお答えできるよう、多種のハーフラバーソールと防水スプレーを揃えております。

    こんな時期だからこそ足下も楽しくおしゃれしたいですよね!
    こんな合わせ技、いかがでしょうか?  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 09:01Comments(0)商品

    2008年05月17日

    夏ももうすぐ

    今日もいい天気でしたね!
    日中は汗ばむほどの暖かさで、夏の匂いもほのかに漂ってきた気がします。

    暖かい時期になると、お靴も明るい色合いのものが増えますよね。
    レディースのピンヒールや、ハーフラバーソールの修理ももベージュのものが多く出るようになりました。

    今日はそんな春夏なハーフラバーソール修理です。


    ソールがレザーなので、減りがはやいですね。
    早い段階で、ハーフラバーソールを貼りましょう!


    ベージュのハーフラバーソールを貼りました。

    夏に向けてサンダルやミュールなど買われた方、
    ぜひお持ちくださいね!



      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 19:52Comments(0)

    2008年05月16日

    ファスナー交換

    本日も五月晴れに恵まれ、すがすがしい一日でしたね。
    リッシュ三軒茶屋では、太陽の光をサンサンと浴びながら
    とっても気持ちよーく仕事ができた一日でした。
    週末も天気が持つといいですね。

    さて、本日はブーツのファスナー交換修理をご紹介します。
    メンズのショートブーツですが、幅が狭くきついので何とかしてほしい・・・・
    とのご依頼をいただきました。

    内側にファスナーが付いているショートブーツだったので、元々付いていたファスナーよりサイズの大きいものを付け直し
    今までよりも1cmほど幅を広げる、という修理で承りました。


    下の写真は、ファスナーを取った状態です。


    右が元のファスナー
    左が新しくつけたファスナー


    完成写真


    なかなか手ごわい修理でしたが、無事に終わりましたicon10

    こんな修理も承りいたしますので、いつでもご相談ください。

    スタッフ一同、心よりお待ちしております。  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:07Comments(0)靴修理

    2008年05月15日

    シューツリー入荷しました



    Collonil  アロマティックシダーシューツリー ¥3.780(税込)

    防臭性と防虫性に長けているアロマティックシダー。
    リッシュ店内もアロマティックシダーのさわやかな香りに包まれています。

    シューキーパーは、靴のメンテナンスの基本。
    靴の型くずれやしわを防ぎ、靴を長持ちさせましょう。

    リッシュ三軒茶屋にて好評販売中です。


      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:43Comments(0)お知らせ

    2008年05月13日

    定休日

    今回は重要なお知らせをさせて頂きまます。

    平成20年6月より月曜日を定休日とさせて頂きます

    お客様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

    今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、

    何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。




    RESH.三軒茶屋店社員一同

      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:04Comments(0)お知らせ

    2008年05月12日

    紳士リフト交換

    今日は紳士リフト交換修理のご紹介です。


    こちらはかなりヘビーにはきこまれていますね。
    減りすぎてヒール部分まで削れてしまっています。

    こういったヒール本体部分まで減ってしまった場合は、革を足してあげてから
    リフトゴムをつけます。


    すると高さも変えることなく元通りの姿にicon303

    リフトゴムも多種ご用意しております。
    リフトゴムの材料は、またの機会にご紹介させていただきますね。

    それではまだまだ寒い日は続きそうですので、皆様お風邪など引かぬよう暖かくしてください。




      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:26Comments(0)靴修理

    2008年05月11日

    グラグラしたら・・・

    こんにちわ!
    昨日から降り続いた雨もようやく上がりましたね。
    この雨でぐっと気温がさがりましたが、皆様体調など崩していませんか?

    さて、今日はヒール固定のご紹介。


    アッパーからヒールがとれかけています。
    こういった故障はハイヒールなどヒールの高いお靴でよくみられます。

    こんなときは中敷をはがし、ヒールをとめているネジを締めなおすとヒールが固定されます。


    ピッタリくっつきました。


    ヒールがグラグラする!
    ヒールが取れてしまった!

    そんなお困りのお靴がありましたら是非ご相談ください!  
    タグ :ヒール固定


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:08Comments(0)靴修理

    2008年05月09日

    革紐

    汗ばむ日が続いていた今日この頃ですが、明日は一気に肌寒くなるそうですよ!
    なんと10℃も下がるそうな。
    ちょっと温度差ありすぎますよね。。。
    皆さん、お風邪など引かぬよう明日は気を引き締めてお出かけくださいね!

    さて、今日は革紐補修をいたしました。



    履き口の革紐が途中で切れてしまっています。




    切れてしまったものは使えないので、革紐を作ってみました。
    完成したものはこちらgreen_down



    ちょっとわかりにくいですね・・・

    このような修理もしておりますので、ぜひご相談くださいね。
      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 20:04Comments(0)靴修理

    2008年05月08日

    レザーオールソール

    こんにちわ。
    今日は久しぶりにオールソールのご紹介です。


    結構ヘビーに減ってますね。
    ソールに小さな穴ができています。

    お客様の要望で、レザーオールソールになりました。
    こういった感じに・・・・



    今回はソールのダメージが大きかったのですが、ウェルトはきれにな状態でした。
    履きこみすぎてウェルトまでボロボロにしてしまうと、元の状態に戻すことが
    できなくなる場合もございますので、お早めにお持ちくださいね。
      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 20:33Comments(0)オールソール

    2008年05月07日

    季節の変わり目

    悪天候が続いたゴールデンウィークが終わってしまいました。

    今日は良い天気で暑い一日でしたね。

    これからどんどん気温が上がっていくと思うとゾッーとします。





    お客様より
    「久しぶりに、この靴を靴箱から出して履いたらカカトのゴムが無くなった・・・。」

    大丈夫です!




    駄目だって諦めて捨ててしまう前に
    ぜひ一度お持ち下さい!!


      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 23:50Comments(0)

    2008年05月05日

    エナメル

    こんにちわ!
    ゴールデンウィークも残り一日となりましたね。
    なんだか雨の日が多かった今年のGWでしたが、皆さんお休みは満喫できましたか?


    さて、本日はエナメルサンダルの擦り切れ補修です。


    かかとの部分が磨り減ってしまい、エナメルがめくれてしまっています。
    階段などで擦っててしまう事っておおいですよね。

    こんなときは、部分的に新しいエナメルの革を足し接着いたします。
                   blue_down
                   blue_down


    見てください!
    こんなにきれいになりました。

    もし、同じような状態のお靴でお困りのお客様がいらっしゃいましたら
    ぜひ一度リッシュ三軒茶屋店へお持ちくださいね。

    ご相談だけでもいつでもお声かけください!
    電話だって大丈夫です!

    では皆様のお越しを心よりお待ちしております。


      


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:12Comments(0)靴修理

    2008年05月02日

    ハーフラバーソール

    今日はハーフラバーソールのご紹介。

    先日、ハーフレザーソールの修理をご紹介させていただきました。
    そのラバーバージョンです!

    ソールの前半分にラバーを貼るということですね!
    こちらの修理は人気があり、よく修理される方がいらっしゃいます。

    下の写真のようなソールにはスグにでもラバーを貼られたほうがいいですね。

    ソールが減り、薄くなってきてますね。
    これでは滑べりやすく、雨の日などは危険です!

    そこにラバーを貼ると・・・・

    このような仕上がりになります。
    これで滑り止めにもなりますし、ソール自体を保護してくれるので長くお履きいただけますよ☆

    ラバーの種類は他にもたくさんご用意しております。
    赤ラバーもご用意しておりますので、ルブタンなどのソールが赤いお靴でも大丈夫です。

    皆様もお気に入りのお靴と長ーくお付き合いされたいのであれば、ハーフラバーソールお勧めいたします!  


  • Posted by RESH 三軒茶屋店 at 20:27Comments(0)靴修理