2008年05月23日
鼻緒修理
ここ2、3日梅雨を通り越して夏が来てしまったような・・・
そんな初夏の陽気に、街行く人たちは皆半袖・タンクトップ姿でした!
今日の修理のご紹介は、メンズのサンダルの鼻緒修理です。
鼻緒部分という所は結構負担のかかる場所で、このように、
今にもちぎれてしまいそうだったり、ちぎれてしまった状態になる事が多いのです。

でも諦める事なかれ!
一度、上のソールと底のソールをはがし、新たに作り直した鼻緒を挟み込みますと・・・・

ご覧の通り、ちぎれてしまう前のしっかりとしたニュー鼻緒が付きました!
そろそろサンダルのシーズンが近づいてます。
こんな修理も承っていますので眠ってるサンダル達がいましたら是非、お持ちくださいね!
そんな初夏の陽気に、街行く人たちは皆半袖・タンクトップ姿でした!
今日の修理のご紹介は、メンズのサンダルの鼻緒修理です。
鼻緒部分という所は結構負担のかかる場所で、このように、
今にもちぎれてしまいそうだったり、ちぎれてしまった状態になる事が多いのです。

でも諦める事なかれ!
一度、上のソールと底のソールをはがし、新たに作り直した鼻緒を挟み込みますと・・・・

ご覧の通り、ちぎれてしまう前のしっかりとしたニュー鼻緒が付きました!
そろそろサンダルのシーズンが近づいてます。
こんな修理も承っていますので眠ってるサンダル達がいましたら是非、お持ちくださいね!
2008年05月23日
オールソール修理
本日のレザーオールソールはポール・スミスのウイングチップです。


今回はアフター写真しかアップできませんが、見違えるような美しさは一目瞭然です!
ソールが変わるだけでこんなに変わるものなんです。
もう駄目かも・・・と諦めかけて、しまい込んでいる靴。
履き潰してしまえ!と思っている靴。
ちょっとまって下さい!
もしかしたら再度息を吹き込むことができるかもしれません。
思い当たる節がありましたら是非一度お持ちになってみて下さいね!


今回はアフター写真しかアップできませんが、見違えるような美しさは一目瞭然です!
ソールが変わるだけでこんなに変わるものなんです。
もう駄目かも・・・と諦めかけて、しまい込んでいる靴。
履き潰してしまえ!と思っている靴。
ちょっとまって下さい!
もしかしたら再度息を吹き込むことができるかもしれません。
思い当たる節がありましたら是非一度お持ちになってみて下さいね!