2018年07月13日
ペリーコ ハーフラバー補強
こんにちは
今日は
PELLCO
お取り扱いの店舗が増えたようで
最近、本当によくぺりーコの修理をお預かりします。
ハーフラバーでのソール補強です


もともとのソールが薄く、エレガントに見せているため
ラバーも1mmと薄いタイプがオススメです!
(装着後です)

ハーフラバー1mmタイプ 3,200円 (税抜き)
ソールが薄い分、つま先の減りが気になると思います
早めのお修理をオススメ致します。
今日は
PELLCO
お取り扱いの店舗が増えたようで
最近、本当によくぺりーコの修理をお預かりします。
ハーフラバーでのソール補強です
もともとのソールが薄く、エレガントに見せているため
ラバーも1mmと薄いタイプがオススメです!
(装着後です)
ハーフラバー1mmタイプ 3,200円 (税抜き)
ソールが薄い分、つま先の減りが気になると思います
早めのお修理をオススメ致します。
2018年06月17日
ヤンコ オールソール
こんにちは
今回はヤンコのオールソールのご紹介
レザーソールからラバーソールの交換です。



英国製 ダイナイトソールでのオールソールです
スパイク状の突起がしっかり路面を捉えます
これからの季節にいかがでしょうか?
ダイナイトソール 14,000円 (税抜き)
今回はヤンコのオールソールのご紹介
レザーソールからラバーソールの交換です。
英国製 ダイナイトソールでのオールソールです
スパイク状の突起がしっかり路面を捉えます
これからの季節にいかがでしょうか?
ダイナイトソール 14,000円 (税抜き)
2018年02月12日
ファビオ・ルスコーニ
こんにちは
もうすぐ春。。。
かと思いきや
今日は一段と寒く感じましたね。
さて今日もレディースの修理のご紹介です。

ソール補強しましょう!!


薄いレザーソールですのですべり易く、減りやすいのかもしれません
ソールの接地面はそれほど減っていませんが。。。
つま先が特に減りやすく、気になります。
オリジナルの履き心地を重視して
薄いハーフラバーを装着
薄いけど耐久性もありますよ

ハーフラバー 1mmタイプ
¥ 3,200 (税抜き)
もうすぐ春。。。
かと思いきや
今日は一段と寒く感じましたね。
さて今日もレディースの修理のご紹介です。

ソール補強しましょう!!


薄いレザーソールですのですべり易く、減りやすいのかもしれません
ソールの接地面はそれほど減っていませんが。。。
つま先が特に減りやすく、気になります。
オリジナルの履き心地を重視して
薄いハーフラバーを装着
薄いけど耐久性もありますよ

ハーフラバー 1mmタイプ
¥ 3,200 (税抜き)
2018年01月08日
CHURCH'S GRAFTON
こんばんは!
RESH三軒茶屋店マナベです。
本日はこちらのご修理です!




CHURCH'SのGRAFTON,コードバンレザーのタイプですね。
ダブルソールにストームウェルト、173ラストの個人的に好みな一足です。
今回はつま先、ソール、トップリフトのご修理をさせていただきました
ヴィンテージスチール 3,800+TAX
Vibram社 EXハーフソール 3,200+TAX
Vibram社 アリエルヒール 3,200+TAX
ご修理につきましてご不明な点などございましたらご連絡ください。
RESH三軒茶屋店マナベです。
本日はこちらのご修理です!
CHURCH'SのGRAFTON,コードバンレザーのタイプですね。
ダブルソールにストームウェルト、173ラストの個人的に好みな一足です。
今回はつま先、ソール、トップリフトのご修理をさせていただきました
ヴィンテージスチール 3,800+TAX
Vibram社 EXハーフソール 3,200+TAX
Vibram社 アリエルヒール 3,200+TAX
ご修理につきましてご不明な点などございましたらご連絡ください。
2017年12月17日
Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ)
こんばんは!RESH三軒茶屋店です。
かなり冷え込んだ一日となりましてなかなか水作業が体に応えます。
さて、本日はコチラのご紹介です。



Jalan Sriwijaya、ハーフラバーとトップリフトのリペアをさせていただきました。
最近ではレディ―スの展開も力を入れているようです。
パテントのローファーであったりサイドゴアやWモンクであったりデザインは男性女性問わず豊富なようです。
インポートのレザ―シューズの価格が軒並み上がる一方ですが、ハンドソーンでこの価格帯ですから支持されている方も増えてきているのではないでしょうか。
明日もご来店を心よりお待ちしております
かなり冷え込んだ一日となりましてなかなか水作業が体に応えます。
さて、本日はコチラのご紹介です。
Jalan Sriwijaya、ハーフラバーとトップリフトのリペアをさせていただきました。
最近ではレディ―スの展開も力を入れているようです。
パテントのローファーであったりサイドゴアやWモンクであったりデザインは男性女性問わず豊富なようです。
インポートのレザ―シューズの価格が軒並み上がる一方ですが、ハンドソーンでこの価格帯ですから支持されている方も増えてきているのではないでしょうか。
明日もご来店を心よりお待ちしております
2017年11月01日
UGG つま先破れ
こんにちは!
11月に入りました!街で履いてる方もチラホラいらっしゃいますね。本日はUGGです。
つま先が破れた場合はこんな修理ができます!


UGGキャップ 両足 ¥3,600(税抜き)
破れてもこんなに可愛くお直しできます!諦めないで是非一度ご相談ください!
ご来店お待ちしております!
11月に入りました!街で履いてる方もチラホラいらっしゃいますね。本日はUGGです。
つま先が破れた場合はこんな修理ができます!
UGGキャップ 両足 ¥3,600(税抜き)
破れてもこんなに可愛くお直しできます!諦めないで是非一度ご相談ください!
ご来店お待ちしております!
2017年08月21日
ALDEN
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです
さて今日はオールデン

この靴はニューヨークにいかれた際、記念に購入されたお品だそうです
ガンガン履かれており今回初リペアです!
つま先は一番耐久性のあるビンテージスチールにて補強です。


3,800円 (+税)
トップリフトはレザーでは一番耐久性のあるものJRダブテイルにて交換です


最後にコードバンケア
コードバン本来のツヤ感を取り戻しました!


これでまた末永くお付き合いいただけます!!
皆様の大切な靴
しっかり修理させていただきます
ご来店こころよりお待ちしております
RESH三軒茶屋店 タナカです
さて今日はオールデン
この靴はニューヨークにいかれた際、記念に購入されたお品だそうです
ガンガン履かれており今回初リペアです!
つま先は一番耐久性のあるビンテージスチールにて補強です。
3,800円 (+税)
トップリフトはレザーでは一番耐久性のあるものJRダブテイルにて交換です
最後にコードバンケア
コードバン本来のツヤ感を取り戻しました!
これでまた末永くお付き合いいただけます!!
皆様の大切な靴
しっかり修理させていただきます
ご来店こころよりお待ちしております
2017年07月29日
RED WING
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです。
本日はレッドウイングのトラクションソールの修理

ワークオックスフォード。。。
これからの季節重宝しますね!



ソール前半部分はまだ厚みはございます!
摩耗の多いカカトのみの修理にしましょう!
after


うっすら元のソールと新しい材料の境目に線が出てしまいますが
金額はオールソールの4分の1!!
トラクションソールはクッション性、耐久性のバランスが良い素材ですが
通常のゴム素材に比べると耐久性が劣ります。
オールソールの前に一度カカトのみの補修をしてあげると
経済的ですよ♪
カカト傾斜修理 2,500円
ご来店お待ちしております!!
RESH三軒茶屋店 タナカです。
本日はレッドウイングのトラクションソールの修理
ワークオックスフォード。。。
これからの季節重宝しますね!
ソール前半部分はまだ厚みはございます!
摩耗の多いカカトのみの修理にしましょう!
after
うっすら元のソールと新しい材料の境目に線が出てしまいますが
金額はオールソールの4分の1!!
トラクションソールはクッション性、耐久性のバランスが良い素材ですが
通常のゴム素材に比べると耐久性が劣ります。
オールソールの前に一度カカトのみの補修をしてあげると
経済的ですよ♪
カカト傾斜修理 2,500円
ご来店お待ちしております!!
2017年06月11日
オールデン タンカーブーツ オールソール
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです。
さて今日はオーデンタンカーブーツ オールソールです

もともとは天然クレープソールのプランテーションソールの
仕様でしたが。。。
今回はビブラムの#2055ソールにてオールソール

オリジナルのソールの厚みを再現するために
アウトソールとウエルトの間に革を1枚挟んでいます


天然クレープのソールは履き心地はいいですが
耐久性がやや劣り、古くなってくるとベタつきがでます。。。
思い切って交換してみてはいかがですか?
ビブラム#2055オールソール 11,000 円
ミッドソール(レザー)追加 3,000
円
(税抜き価格)
ご来店お待ちしております!!
RESH三軒茶屋店 タナカです。
さて今日はオーデンタンカーブーツ オールソールです
もともとは天然クレープソールのプランテーションソールの
仕様でしたが。。。
今回はビブラムの#2055ソールにてオールソール
オリジナルのソールの厚みを再現するために
アウトソールとウエルトの間に革を1枚挟んでいます
天然クレープのソールは履き心地はいいですが
耐久性がやや劣り、古くなってくるとベタつきがでます。。。
思い切って交換してみてはいかがですか?
ビブラム#2055オールソール 11,000 円
ミッドソール(レザー)追加 3,000
円
(税抜き価格)
ご来店お待ちしております!!
2017年05月20日
John Lobb
こんにちは!RESH三軒茶屋店です。
本日はJhon LobbのCityⅡをご修理させていただきました。
先ずは腰裏のご修理です、穴が大きくなり中の芯まで折れてしまうと靴の生命線であるホールドができずに
抜けてしまうなどかなり重要な部分なのでこまめにご修理が必要です。
お次はつま先の補強です、歩きかたにもよりますがこちらも非常に大事です。
ウエルトの層に入るまでに補強が必要です。
トップリフトの交換です。
一番ご修理する機会が多いか箇所かもしれません。
歩行される機会が多い方は細めなチェックが必要です。
他にも気にして頂きたい部分はあるのですキリがないので今日はここら辺で。
お気に入りの一足があれば是非、チェックしてみてください。
明日もご来店を心よりお待ちしております。
2017年05月13日
Vibram7373 1mmハーフラバー
こんばんは!RESH三軒茶屋店です!
本日はこちらのご修理です!

??
なんですかねぇ、これは、、
このピカソ感の凄い靴は、、、

二足合わせると猫の顔になるんですね~。
激カワです。

今回は1mmのハーフラバーにてご修理させていただいております。

因みにメーカーはCharlotte Olympia!
眼鏡をかけた猫のデザインなんかもあるらしく遊び心のある素敵なブランドですね。
犬より猫派のまなべがお伝えさせていただきました!
明日もご来店心よりお待ちしております。
まなべ
2017年04月09日
レザーオールソール+キズ補修
本日はマグナーニのレザーオールソール+キズ補修をご紹介。

お客様のご希望により、ヒールの高さを高くしカーブピッチドの仕上げにしました。

こんなに擦れてしまっていたつま先も・・・

御覧の通り、きれいに直りました。


オールソール+でこんな修理も出来ます。
擦ってしまったつま先・かかと、ございましたら是非ついでにお直してみてはいかがでしょうか?

お客様のご希望により、ヒールの高さを高くしカーブピッチドの仕上げにしました。

こんなに擦れてしまっていたつま先も・・・

御覧の通り、きれいに直りました。


オールソール+でこんな修理も出来ます。
擦ってしまったつま先・かかと、ございましたら是非ついでにお直してみてはいかがでしょうか?
2017年03月11日
ハーフラバー
こんにちは!RESH三軒茶屋店です!





1mmハーフラバー ¥3,200+TAX
今回はJ&M DAVIDSONのパンプスにハーフラバーにてご修理です。
イギリス人とフランス人の夫婦によってロンドンに創業したレザーブランドです
物を見るとしっかりとした作りの中にフランスらしい軽快さがみてとれるブランド
品質とデザインともにバランスのとれたラインナップ多いようです。
ソールの摩耗や滑りが気になるようでしたら、一度ご相談ください。
まなべ
1mmハーフラバー ¥3,200+TAX
今回はJ&M DAVIDSONのパンプスにハーフラバーにてご修理です。
イギリス人とフランス人の夫婦によってロンドンに創業したレザーブランドです
物を見るとしっかりとした作りの中にフランスらしい軽快さがみてとれるブランド
品質とデザインともにバランスのとれたラインナップ多いようです。
ソールの摩耗や滑りが気になるようでしたら、一度ご相談ください。
まなべ
2017年02月04日
RED WING BECKMAN
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです
今回はレッドウイングのハーフラバーの修理です
お
もともとレザーソールに耐久性の高いラバーをつけダシ縫いされてますが
ビブラム#430ソールのハーフソールバージョン#435
を装着しました
タウンユースにと開発された通称ミニビブラム
少しスッキリ見えますかね?
次回は#430ヒールで交換し
揃えたいところですね
ハーフラバー #435 (縫い有り) 6,000円 (税抜き)
ご来店こころよりお待ちしております
2017年02月01日
ビンテージスチールの付け替え
こんにちは。
RESH三軒茶屋店 タナカでございます
今日も風が強いです。。。
もうすぐ春ですかね!!
なんだかワクワクしてきました!
さて今日の修理はビンテージスチールの付け替えです。
そもそも付け替えは可能ですか?
とご質問頂きますが。。。
可能です!
まずは履きこまれすり減った状態

基本的に同じサイズのものを付け変えますので
一度空けてしまっているビス穴を埋めなければビスで固定できません。

ですので。。。コチラ
ぺイスと呼ばれる木材で穴を埋めます。


装着です!


見た目も綺麗に
また新しくツマサキを守ってくれますね!
ビンテージスチール 3,500 円
元の穴を埋める作業 500 円
(税抜き価格)
ご来店を心よりお待ちしております
RESH三軒茶屋店 タナカでございます
今日も風が強いです。。。
もうすぐ春ですかね!!
なんだかワクワクしてきました!
さて今日の修理はビンテージスチールの付け替えです。
そもそも付け替えは可能ですか?
とご質問頂きますが。。。
可能です!
まずは履きこまれすり減った状態
基本的に同じサイズのものを付け変えますので
一度空けてしまっているビス穴を埋めなければビスで固定できません。
ですので。。。コチラ
ぺイスと呼ばれる木材で穴を埋めます。
装着です!
見た目も綺麗に
また新しくツマサキを守ってくれますね!
ビンテージスチール 3,500 円
元の穴を埋める作業 500 円
(税抜き価格)
ご来店を心よりお待ちしております
2017年01月14日
vibram#2341 雪用
寒い寒い日々が続いております・・
今回はショートブーツのハーフラバーとトップヒールのリペアのご紹介です!
今回はvibram#2341とvibram#5341を貼らせていただきました。
((before))


オリジナルの状態でそれぞれにラバーの素材が使用されておりましたが、滑りやすいとのことで、今回はビブラムの#2341と#5341 をチョイスしまして・・
雪対策で使用することが多く、仙台店ではこの時期頻繁に加工させていただきますが、当店では、たま~にです・・
通常のハーフラバーに比べると厚みがあるので、ドレスシューズには不向きですが、クッション性はいいかと思います。
((after))



トップヒール vibram#5341 BK ¥3200
ハーフラバー vibram#2341 BK ¥3700 共に税抜き価格
ご来店心よりお待ちしております
今回はショートブーツのハーフラバーとトップヒールのリペアのご紹介です!
今回はvibram#2341とvibram#5341を貼らせていただきました。
((before))
オリジナルの状態でそれぞれにラバーの素材が使用されておりましたが、滑りやすいとのことで、今回はビブラムの#2341と#5341 をチョイスしまして・・
雪対策で使用することが多く、仙台店ではこの時期頻繁に加工させていただきますが、当店では、たま~にです・・
通常のハーフラバーに比べると厚みがあるので、ドレスシューズには不向きですが、クッション性はいいかと思います。
((after))
トップヒール vibram#5341 BK ¥3200
ハーフラバー vibram#2341 BK ¥3700 共に税抜き価格
ご来店心よりお待ちしております
2016年11月22日
ホワイツ セミドレス トップリフト交換
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです
キングオブブーツ
WHITE,S SEMI DRESS
セミドレス。。。
なんとも絶妙なネーミング
ワークブーツでありながらUS製のツイードJKTなどに相性抜群ですよね!

さて、トップリフトの交換です


同様にビブラム#430 ヒールにて交換です

最後にお手入れ!

保湿、保革、補色を行いました
トップリフト交換
#430 4,500円
ブーツケア 1,500円
ご来店お待ちしております!
RESH三軒茶屋店 タナカです
キングオブブーツ
WHITE,S SEMI DRESS
セミドレス。。。
なんとも絶妙なネーミング
ワークブーツでありながらUS製のツイードJKTなどに相性抜群ですよね!
さて、トップリフトの交換です
同様にビブラム#430 ヒールにて交換です
最後にお手入れ!
保湿、保革、補色を行いました
トップリフト交換
#430 4,500円
ブーツケア 1,500円
ご来店お待ちしております!
2016年10月29日
シェトランド つま先
こんにちは!
一気に寒ーくなりました
手袋・マフラー必須です
この頃以前の様に頻繁に承る修理のご紹介!



さっくりした記事になってしまいまして・・
また明日もご来店お待ちしております
木村
一気に寒ーくなりました

手袋・マフラー必須です

この頃以前の様に頻繁に承る修理のご紹介!



さっくりした記事になってしまいまして・・
また明日もご来店お待ちしております
木村
2016年10月26日
1mmハーフラバーのすゝめ
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです
さて
今日は1mmハーフラバー
見た目のエレガントさを失わずソールを補強できます
今回、フェラガモのソール補強です
レザーソールですがつま先にウレタン素材を施し実用性にすぐれたソールです
全体的なソール補強、滑り止めということで
今回ハーフラバーを装着します
そしてこちらがおすすめポイント
ソール際が捲れ上がってますね!
そしてラバーの際は
削り込み色が変わっている部分までゴムがきます
つまり
この曲線に合わせゴムを接着しますので
なるべく薄いほうが剥がれにくいということです
こちらが今回使用する1mm厚
ちなみにこちらが通常の1.8厚
1mm装着後
曲線にあわせ接着しても成型時の平に戻ろうとする力が加わります
この力は厚みがある分強くなりますので
薄い1mmがおすすめというわけです!
無論、確率の問題であり1.8mm厚であってもすぐに剥がれるわけではありません
全体的にソール自体の厚みがなくなってしまったもの、歩行時の地面の凹凸が気になる
といった方には少し厚みのある1.8mmのほうがおすすめの場合もございます
1mmハーフラバー ¥2,800円 (+税)
1.8mmハーフラバー ¥1,800円 (+税)
ご来店お待ちしております
2016年07月25日
GUCCI
こんにちは
RESH三軒茶屋店 タナカです
今日は比較的過ごしやすい気温ですが午後から雨の予報です
折りたたみ傘が必要とニュースで聞きつつそのまま家を飛び出してきました・・・
皆様、余裕をもって出勤しましょう(笑)
さて今日は
GUCCI


純正はウレタンソールです
今回、加水分解という症状で屈曲部分は割れてしまい
こうなってしまいますとハーフラバーを上から貼る修理などは基本的に不可
オールソール修理をおすすめします
靴を真上から見たときに見えるソールの周囲の部分をウエルトと呼びます
純正はこのウエルト部分もソールと一体になっておりこの場合、オールソールの際はこの部分も交換が必要です
オールソールオプション ウエルト交換 +3,000円(税)

ソールは合成クレープ!
前回のカンペールと同じものです

カカトの部分は純正同様の形を再現しました!

カカトの捲くり上がっている部分は残して。。。

もちろんミッドソールでマッケイにて縫いをかけております!!

いろいろな修理方法があり出来る限りオリジナルを再現します
ご相談だけでも結構です!!
ご来店心よりお待ちしております
RESH三軒茶屋店 タナカです
今日は比較的過ごしやすい気温ですが午後から雨の予報です
折りたたみ傘が必要とニュースで聞きつつそのまま家を飛び出してきました・・・
皆様、余裕をもって出勤しましょう(笑)
さて今日は
GUCCI
純正はウレタンソールです
今回、加水分解という症状で屈曲部分は割れてしまい
こうなってしまいますとハーフラバーを上から貼る修理などは基本的に不可
オールソール修理をおすすめします
靴を真上から見たときに見えるソールの周囲の部分をウエルトと呼びます
純正はこのウエルト部分もソールと一体になっておりこの場合、オールソールの際はこの部分も交換が必要です
オールソールオプション ウエルト交換 +3,000円(税)
ソールは合成クレープ!
前回のカンペールと同じものです
カカトの部分は純正同様の形を再現しました!
カカトの捲くり上がっている部分は残して。。。
もちろんミッドソールでマッケイにて縫いをかけております!!
いろいろな修理方法があり出来る限りオリジナルを再現します
ご相談だけでも結構です!!
ご来店心よりお待ちしております