たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他

始めまして靴修理のRESHと申します。皆様の足の悩みを一緒に靴という物を通して解決出来るようなそんなブログにしたいと思います。

2013年07月06日

Shoes Care・・・①

今回はシューケアの「オサライ」をしていきましょう!

ケアで一番重要な事。

それは汚れ落としです。

一日の疲れをお風呂で洗い流すように、靴も1、2週間に一度は汚れを落としてあげましょう。

まずは型崩れ防止のキーパーを入れてお手入れスタートです!

((その一))
外でついたホコリ汚れを、馬毛ブラシで払い落とすべし!

Shoes Care・・・①

柔らかく、毛が細かい馬毛ブラシでコバや細かいすき間のホコリを払いましょう。

((その二))
ステインリムーバーで汚れを拭き取るべし!

Shoes Care・・・①
                 red_down
Shoes Care・・・①
こちら、軟水をベースに作られた水性の洗浄液なので皮革にもやさしく
頑固な汚れもしっかり落としてくれます。

古いクリームが残ったままだと、新しいクリームが革に浸透してくれません。
少量をリムーバークロスなどに取って拭いてあげましょう。

鏡面仕上げした場合などのワックスをとるときはガムテープでパリッととったりもしますが・・

Shoes Care・・・①
●HIRANOブラシ(馬毛)・・・¥4.410(ほかにもお手頃価格な¥1260のもございます・・)

Shoes Care・・・①
●M.モゥヴレィ ステインリムーバー・・・
 サイズは500(徳用サイズ)¥3.150 ・300(通常サイズ)¥2.100 ・60(携帯サイズ)¥630の三種類。
用途に合わせてお選び下さい。

当店ではインターネットでの修理のお申込みも可能です(商品の販売も行っております)。以下の時間帯においては店舗周辺の道路が車両通行止め(歩行者天国)です,ご注意ください
平日15:00~18:00
日曜,祝日13:00~18:00



  • 同じカテゴリー(靴修理)の記事画像
    ペリーコ ハーフラバー補強
    ヤンコ オールソール
    ファビオ・ルスコーニ
    CHURCH'S GRAFTON
    Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ)
    UGG つま先破れ
    同じカテゴリー(靴修理)の記事
     ペリーコ ハーフラバー補強 (2018-07-13 15:00)
     ヤンコ オールソール (2018-06-17 15:54)
     ファビオ・ルスコーニ (2018-02-12 15:53)
     CHURCH'S GRAFTON (2018-01-08 21:08)
     Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ) (2017-12-17 19:12)
     UGG つま先破れ (2017-11-01 19:36)

    Posted by RESH 三軒茶屋店 at 08:53│Comments(0)靴修理
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Shoes Care・・・①
      コメント(0)