2011年08月26日
Sartore halfrubber #2340
急激な豪雨にびっくりしました。
濡れてしまった方も多くいらっしゃったと思います。
私も帰りは濡れて帰る予定です・・・
((before))

もともと乗馬ブーツで有名なsartore
デザインはもちろん革もいい物を使ってます。

底は革底です。
((after))

濡れてしまっている靴は,底を乾燥させたから修理に取り掛かるため、預りさせて頂くことになりますので
ご了承ください。

横から見たとき一番目立ちづらい
材料、仕上げを提案させていただきます。
ご来店心よりお待ちしております。
濡れてしまった方も多くいらっしゃったと思います。
私も帰りは濡れて帰る予定です・・・
((before))
もともと乗馬ブーツで有名なsartore
デザインはもちろん革もいい物を使ってます。
底は革底です。
((after))
濡れてしまっている靴は,底を乾燥させたから修理に取り掛かるため、預りさせて頂くことになりますので
ご了承ください。
横から見たとき一番目立ちづらい
材料、仕上げを提案させていただきます。
ご来店心よりお待ちしております。
Posted by RESH 三軒茶屋店 at 20:52│Comments(0)
│靴修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。