2010年08月30日
バレンシアガ(BALENCIAGA)
本日の三茶は最高気温36℃、降水確率0%、湿度56%、南の風1mです・・・
今回はバレンシアガ(BALENCIAGA)のパンプスにハーフラバー(vib#7673 No50)を付けてみました。
では まずは記念写真から(カシャ!)

いかにもバレンシアがといったシンプルなデザインですね!(現在はニコラ ゲスキエール:NICOLAS GHESQUIEREがデザインを手がけていますね)
では本題に
((before))
正面から
底側は
さて、ここでちょっと一言。 つま先の部分だけ茶色のゴムみたいになっているのがお分かりいただけると思いますが、インポートの靴に多いいデザインです。このゴムみたいな部分はウレタンという材質でできております。ウレタンは耐摩耗性に非常に優れている上に、薄い状態でも抜群の威力を発揮します!が! しかしひとつだけ難点が・・・
それは修理の際に接着しづらいことです。そのため、通常使っている接着剤とは異なる、乾燥時間を要する接着剤を使用します。
できればお預けいただくことを考慮に入れていただきご来店いただけると幸いです。
本題へ・・
((after))
正面から
底面
ちょっと気になっていた商品をご紹介します!
レザージェル(コロニル社)という商品です。防水効果に重点を置いた商品で、スムースのほか起毛素材にも利用でき、圧縮ガスを一切使用していないため、室内でも使用できます!
当店ではインターネットでの修理のお申込もできますので、ぜひぜひお申し込みください(商品の販売も行っております)。
<<以下の時間帯においては三軒茶屋店舗の道路が車両通行止めですのでご注意ください>>
平日15:00~18:00
日曜,祝日13:00~18:00
Please Be Noticed :求人情報
今回はバレンシアガ(BALENCIAGA)のパンプスにハーフラバー(vib#7673 No50)を付けてみました。
では まずは記念写真から(カシャ!)
いかにもバレンシアがといったシンプルなデザインですね!(現在はニコラ ゲスキエール:NICOLAS GHESQUIEREがデザインを手がけていますね)
では本題に
((before))
正面から
底側は
さて、ここでちょっと一言。 つま先の部分だけ茶色のゴムみたいになっているのがお分かりいただけると思いますが、インポートの靴に多いいデザインです。このゴムみたいな部分はウレタンという材質でできております。ウレタンは耐摩耗性に非常に優れている上に、薄い状態でも抜群の威力を発揮します!が! しかしひとつだけ難点が・・・
それは修理の際に接着しづらいことです。そのため、通常使っている接着剤とは異なる、乾燥時間を要する接着剤を使用します。
できればお預けいただくことを考慮に入れていただきご来店いただけると幸いです。
本題へ・・
((after))
正面から
底面
ちょっと気になっていた商品をご紹介します!
レザージェル(コロニル社)という商品です。防水効果に重点を置いた商品で、スムースのほか起毛素材にも利用でき、圧縮ガスを一切使用していないため、室内でも使用できます!
当店ではインターネットでの修理のお申込もできますので、ぜひぜひお申し込みください(商品の販売も行っております)。
<<以下の時間帯においては三軒茶屋店舗の道路が車両通行止めですのでご注意ください>>
平日15:00~18:00
日曜,祝日13:00~18:00
Please Be Noticed :求人情報
Posted by RESH 三軒茶屋店 at 14:39│Comments(0)
│靴修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。