2017年02月16日
フェラガモ
いつもRESH.三軒茶屋店をご利用頂きありがとうございます!
たまに顔を出すオニヅカでございます。
さて本日はコチラです。

フェラガモのカカトの修理なのですが
一昔前のモデルの為カカトの土台が斜めになっているタイプです。


今のトレンドっぽく寸胴型に変えたいというご依頼を受けました。





ちょっと今っぽくなりました。
フェラガモ等歴史のある靴の場合アッパーのラスト(靴を作る時の木型)
は長年変わってない物も多くいまだに人気。
ソール周りを少し変えるだけでずいぶん雰囲気良くなります。
たまに顔を出すオニヅカでございます。
さて本日はコチラです。
フェラガモのカカトの修理なのですが
一昔前のモデルの為カカトの土台が斜めになっているタイプです。
今のトレンドっぽく寸胴型に変えたいというご依頼を受けました。
ちょっと今っぽくなりました。
フェラガモ等歴史のある靴の場合アッパーのラスト(靴を作る時の木型)
は長年変わってない物も多くいまだに人気。
ソール周りを少し変えるだけでずいぶん雰囲気良くなります。
Posted by RESH 三軒茶屋店 at 21:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。